おじいちゃん ☆★☆★現在お見合い予定がございます☆★☆★
 |
 |
おじいちゃん(♂)年齢:推定14歳 (2023年3月時点)
おじいちゃんという年齢でないとき、またたび家にきましたが、その風貌と貫禄から「おじいちゃん」と名付けられてしまったおじいちゃんです(笑)
シニアですが食欲もあり元気です。
穏やかで大人しい仔ですが、おもちゃを振り回すと
「まだまだ若い者には負けないぞ!」とばかりに遊んでくれます。
「ちゅーるくれくれ」コールの声が可愛いです♪
ブラッシングが大好きなので、まめにブラッシングしてあげてください。
おじいちゃんは両眼にハンデがありますが、右目は若干ですが見えていると思います。
光も感じているようで室内での日常生活の支障は全くありません。
猫友も大好きなので先住猫がいるオウチでも大丈夫だと思われます。
最初は人見知り場所見知りがありますが、安心が分かれば少しずつ慣れてきて、ナデナデできたり、スプーンからご飯を食べたりします。
残された猫生を穏やかに過ごさせてくださり、ご家族さまからのご応募をお待ちしております。
おじいちゃんのペースに合わせて愛情深く見守ってください。
ぜひ一度、愛らしい「おじいちゃん」に会いにいらしてください☆
現在、お口の中が痛くて食べる時に痛がるときがあります。
シニアになりましたので、脱水していないか毎日チェックしており、脱水時は補液していますが大人しくさせてくれています。
爪切りもOKです♪
【またたび家でのFIVキャリアのケア】
生活の質(QOL)の維持/定期的などうぶつ病院での健康チェック/
免疫アップに役立てているD-フラクションプレミアム(動物用栄養補助食品)(1日1回~2回食餌に混ぜて毎日給与)/
細胞賦活作用と炎症を抑える作用に役立てているインタベリーアルファ等を与える場合もあります。
猫のFIVキャリアとは?(人間にはうつりません。少しの気遣いで幸せに暮らすことができます。)
詳しくはコチラをごらんください。
★インスタグラムでおじいちゃんの普段の写真が見られます。 ★
こちらをご覧ください。
【これまで行った医療処置】
*健康チェック済み
*3種混合ワクチン接種済み
*ウイルス検査実施済み(FIV(+)FeLV陰性)
*検便実施済み(1回)
*駆虫薬投与済み(レボリューション)
*去勢手術済み
*マイクロチップ装着済み
【これから行う予定の医療処置】