埼玉県川越市 またたび家 保護猫 里親 譲渡・フォスターペアレント募集ページ |
|||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しまちゃん(♀)推定年齢:2歳(2022年9月時点)
TNR現場より保護されました。
きじとらの女の仔。尻尾は短めのピコピコ仕様です。
しまちゃんは臨月の時に、縁あってまたたび家にやってきました。
間もなくして4頭のベビーを出産。
しまちゃんの甲斐甲斐しいお世話でスクスクと育った仔猫たちは、
それぞれ2頭ずつ良縁に恵まれて、里親さんのもとで幸せにしていただいています。
しまちゃんは母性愛が強く子煩悩で、自分のことはいつだって後回しでした。
我が身を削り過ぎて、いっときは痩せてしまったのですが、今は自分のことを考えられるようになったようです。
食欲も旺盛で健康状態も良好です。
今度はしまちゃんが幸せになる番です!
ビビリなところがまだありますが甘えん坊です。
お家の仔になったら、甘え度はどんどんアップしていくと思われます。
たくさん甘えさせていただけます方に。
特定の仔とベッタリとかはないのですが、他猫にも友好的で、争いを好みません。
先住猫さんの居るお家でも、しまちゃんは大丈夫でしょう。
むしろ喜んじゃうかもしれません♪
愛らしいしまちゃんに、ぜひ会いに来てください。
【またたび家での白血病キャリアのケア】
生活の質(QOL)の維持/定期的などうぶつ病院での健康チェック/
免疫アップに役立てているD-フラクションプレミアム
(動物用栄養補助食品)(1日1回~2回食餌に混ぜて毎日給与)/
細胞賦活作用と炎症を抑える作用に役立てているルミンAもしくはインタベリーアルファ等を与える場合もあります。
白血病でも健康管理をすれば一緒に暮らすことが可能です。
猫白血病についてはコチラをご覧ください。
【医療処置情報】 これから実施のも含まれます
*健康チェック
*3種混合ワクチン接種
*ウイルス検査(FIVは陰性、FeLVは陽性)
*検便
*駆虫薬投与(レボリューション、ドロンタール)
*マイクロチップ装着
*不妊・去勢手術
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |