ライン

新しい飼い主の探し方

ライン


あなたの勇気で一つの命を救えます。勇気をもってあと一歩踏み出してください。

またたび家では、行政施設、多頭飼育崩壊現場、被災地からの保護などでシェルターは常に満員状態のため、原則的に個人の方からの動物の引き取りは行っておりません。
新しい飼い主探しで困っている方やお問い合わせのあった方へは、里親探しのノウハウを提供し、できるだけご自分で解決できるようにお手伝いをしています。
「もらい手が見つからなかったらどうしよう・・・」と悩む前に、以下の方法を参考にして、まずはご自分で里親探しをしてください。
そこにいる猫たちの運命(生命)は、あなたの努力で決まります。

里親探しは、ずいぶん大変なことと思われるかもしれませんが、保護者さんが根気よく探せば必ず良い飼い主さんが見つかります。 どうか、縁のあった猫たちのために、くじけずに頑張ってください。

 【新しい飼い主の探し方】

  • 友人知人、親戚に里親希望者がいるか聞いてみる
  • 最寄りの動物病院・獣医師会へ里親探しの依頼してみる
  • ポスターを貼る
  • 飼い主の多くは、犬猫がいなくなっても警察・保健所に連絡をするということを知らなかったりする人も多いのです。
    写真入りのポスターを作成してスーパー、郵便局、動物病院、ホームセンター、デパート、コンビニなど、できるだけ人通りの多い所、目立つ所に貼ります。

  • 新聞、タウン誌、地元のミニコミ紙の広告等を利用する
  • インターネットの情報ページを利用する
  • インターネットのホームページには里親を探している方の情報を掲載してくれるページが多数ありますので、里親募集ページに情報掲載をしてみましょう。インターネットは特に匿名性の強い媒体ですので、必ず身元を確かめ、 直接話をしたうえで信頼できる相手かどうか確かめてください。

    いつでも里親募集中

    ペットのおうち

    ジモティ 里親募集


     【譲渡までにしておくこと】

    *完全室内飼育

    *トイレのしつけ

    *離乳を終わらせる

    *動物病院で基本の健康診断

    猫を保護をした時、具体的にどうしたら良いのか?を 別ページに記載しました。
    詳しくは『猫を保護したら』のページをご覧ください。

     【譲渡の際に確認・お願いすること】

  • 完全室内飼いをすること
  • 事故や病気、糞害でのトラブルを防ぐために完全室内飼いを勧めてください。

  • 不妊去勢手術を施すこと
  • 手術時期になったら手術が終わったかどうかの連絡をもらうようにしてください。

  • 毎年のワクチンをすること
  • 病気にかからないための最低限のマナーです。

  • 家族全員が動物を飼うことに賛成しているかどうか
  • 家族に猫が嫌いな人、また、喘息やアレルギーの人がいる場合、途中で飼育を断念する可能性があります。
    また、子供がいるご家庭では、子猫の場合は子供がいじりまわして死に至ることもあるので、十分注意してください。

  • ペットが飼える住宅であること
  • 借家の場合は大家の許可、集合住宅の場合はペット禁止の規約がないことを確認します。

  • 転勤や引っ越しがある場合、引っ越し先に連れていけるかどうか確認をとること
  • 引っ越しで猫を飼えなくなったと捨てる人が後を絶ちません。
    必ずペット飼育のできる住居を探して連れて行ってくれる人でなければなりません。

  • 猫の習性を理解し適正な飼い方ができること
  • 毎日のトイレ掃除など、健康管理も含めて常に気配りを欠かさず快適な環境を与えられる人でなくてはなりません。
    首輪や名札、マイクロチップの装着も不幸な猫をなくすためにもお願いしてください。
    また残念なことに、詐欺や虐待を目的に連絡をしてくる人もいるのが現実です。身元を十分に確認してから譲渡をしましょう。

里親探しは、ずいぶん大変なことと思われるかもしれませんが、保護者さんが根気よく探せば必ず良い飼い主さんが見つかります。 どうか、縁のあった猫たちのために、くじけずにがんばってください。




Copyright (C) またたび家保護猫シェルター. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system